TOEIC200点台の人のための350点をとる裏技(パート7編)

TOEIC

TOEIC200点台の人のためのパート7の裏技はない!

先輩
先輩

いよいよ最後のパート7だな
最後に裏技でバシッと決めようぜ

勉強犬
勉強犬

先輩、裏技ないっす

先輩
先輩

なにぃ!
ふざけんなよ
ちゃんと考えろ!

勉強犬
勉強犬

ないものはないんですよ
あったとしても、もっと英語力をつけてから使う技ですね

先輩
先輩

一応、教えろ!

勉強犬
勉強犬

TOEIC550点超えたぐらいでは、
以下のような技が使えます

550点以上の人が使える裏技
  • 設問を先に読む
  • タイトルはヒントになるので必ず目を通す
  • ビジネス用語を覚えておく
勉強犬
勉強犬

これらの技は、ある程度英語力がないと
使えない技ですね。

先輩
先輩

じゃあ、どうするんだよ

勉強犬
勉強犬

コツコツと勉強してください

先輩
先輩

いい加減にしろっ!
ばかやろう(泣)

ポイント
  • TOEIC200点台の人のためのパート7の裏技はない
  • パート7の対策はコツコツ勉強すること

TOEIC200点台の人は時間を気にせずパート7の問題を解ける

先輩
先輩

じゃあ、パート7で気を付けるポイントとかないのか?

勉強犬
勉強犬

通常は時間配分を気を付けるんですけど、
先輩は何も気にしなくてよいです

先輩
先輩

なんでだよ!

勉強犬
勉強犬

時間が余りまくるからですよ

先輩
先輩

余る訳ないだろ!
俺はTOEIC200点台だぞ?

勉強犬
勉強犬

だから、余るんですよ
分かる問題なんてほとんどないので、
時間が余りまくります。

先輩がやることは、ほとんど塗り絵ですよ

先輩
先輩

塗り絵ってなんだよ

勉強犬
勉強犬

塗り絵っていうのは、
問題文を読まず、
ひたすらマークシートを塗ることです

先輩
先輩

そんなのバカでもできるだろ

勉強犬
勉強犬

いや、結構できない人いるんですよ
必死に問題を解いてる内に時間切れになって、
塗り絵ができなかったって人多いです

先輩
先輩

アホだね~

勉強犬
勉強犬

アホのが塗り絵は忘れないんですよ
アホだと分かる問題がなくて、
最初からちゃんと塗り絵するので

先輩
先輩

なるほど

勉強犬
勉強犬

先輩はアホだから、
あああ・・・、間違えた・・・

先輩はTOEIC200点で分かる問題ないので、
きっちり塗り絵はできると思います
だから、何も気にすることないですね

ポイント
  • TOEIC200点台の人はパート7で分かる問題はほとんどない
  • 分かる問題がないので時間が余りまくる
  • パート7で気を付けるポイントは塗り絵

TOEIC200点台の人は350点を取るために何をするのか・・・

先輩
先輩

結局、パート7対策は何をすればいいんだよ

勉強犬
勉強犬

パート7でできることは、心構えだけです
次の3つことを意識してテストに挑んでください

パート7の心構え
  • マークシートの塗り残しはしない
  • パート5とパート6を解くことに時間を使い、パート7には時間をかけない
  • やるにしても最初の2つの英文だけやって、あとはきっちり塗り絵をする
勉強犬
勉強犬

パート7は最初の方が簡単な傾向があります
だから、やるにしても最初の2つぐらいの英文をやりましょう
1問ぐらいなら解ける問題があるかもしれません

先輩
先輩

おう、わかった

勉強犬
勉強犬

あとは、時間の無駄なので、
パート5とパート6に時間を使ってください
マークシートは塗り忘れはないようにしてください

先輩
先輩

よし!

勉強犬
勉強犬

そして、一番大事なことがあります
それは、パート7は1問も解けないということを
自覚しておいてください

先輩
先輩

なんでだよ

勉強犬
勉強犬

1問も解けないということ分かってないと、
実際の試験ではショックを受けてしまうんですよ
そして、気力を無くします
分からなくても予定通りです
焦らないようにしましょう

ポイント
  • パート7は、時間をかけないようにして、塗り忘れがないようにする
  • なるべくパート5とパート6に時間を使う
  • 1問も解けないのは予定通りなのでうろたえない

まとめ

端的にまとめると、パート7対策はないとなります。
TOEIC200点台の人は、心構えだけしっかりしておけばOKです。

まとめ
  • パート7にTOEIC200点台の人向けの裏技はない
  • 特に気を付けるポイントもない
  • 塗り絵だけ忘れないようにしよう
  • 1問も分からないのは予定通りである
  • パート7は焦らずコツコツ勉強するしかない
TOEIC
スタディドッグをフォローする
スタディドッグ

大学を辞めて、その後サラリーマンになりました。
大学を辞めることによって高卒となりましたが、勉強や転職の力を借りて年収1,000万を達成。
高卒でも年収1,000万です。

TOEICは1年4カ月の勉強で、330点台から810点にアップさせました。

子供にプログラミングを教える方法や資格取得の勉強法など書いていきます。

IT系に詳しいのと資格取得などの勉強法を考えるのが得意なので、このサイトを作りました。

スタディドッグをフォローする
勉強神

コメント

タイトルとURLをコピーしました